アラフォー女の独り言
語るよ!
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]
ポケモンGOでポケモンの強さを評価してくれる新機能!
ポケモンGOにこんな機能が!
ポケGOにポケモンを診断してくれる機能が追加されたと聞いて pic.twitter.com/IPldEPIKGU
— 草野光/2日目 東 ア-32a (@gakkari_orz) 2016年8月23日

アタシもさっそく試してみた!
ポケモンの名前を「おっぱい」にして。(〃∇〃)
何匹か試してみたけど。
大きさについて何も言うてくれへん。
(´・ω・`)
ツイッターで明かされるPCデポの事実が怖い
PCデポの件、以前に中でバイトしとった人がいろいろ晒しとるなぁ。
まだ、ヨッピーさんの記事も読んでないんやけど。(;・∀・)
⇒ PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景
とりあえず忘備録的に、元バイトさんツイートまとめとこ。
PCデポの件、力作記事お疲れ様でした。元バイトですが、かなり前から問題だと思っていたことが、改められずいまでもやられていることが分かり、驚いています。時期的に一番社内で動揺していた時期の書類は持ってますので、必要ならご連絡ください。 https://t.co/xiJZHqMw1I
— 志村武史(修行中) (@clarkshimura) 2016年8月23日
PCデポの元アルバイト、元社員の会がヨッピーさんの記事をきっかけに呼びかけられている……僕にできることは少ないけど、もしも悪弊が続いているならPCデポには襟を正して欲しいなあ。
— 志村武史(修行中) (@clarkshimura) 2016年8月23日
PCデポの件は、僕自身拠点詰めだったので詳しくは知らないけど、元バイトの仲間内の話では訪問修理でやってもいない修理項目にチェック入れて過剰請求したり、お客様からカード預かって何かしたり、元金が減らないような割賦プランに説明なしで入れたり、結構ヤバ目の情報がいっぱい流れてきますね。
— 志村武史(修行中) (@clarkshimura) 2016年8月23日
ううえぇぇぇ、PCデポ時代の元上司から数年ぶりに携帯電話着電してるんですけど。実名でTwitterやりはじめて二日でトラブル発生とかついてないな僕は。
— 志村武史(修行中) (@clarkshimura) 2016年8月23日
PCデポ時代の元上司は結構尊敬できる人だと思ったんだけど、数年ぶりにきた留守電聞いてみたら恫喝の内容でした。驚いたとか怖いってより、残念とか悲しいとかそういう感じだなぁ。
— 志村武史(修行中) (@clarkshimura) 2016年8月23日
2分ぐらいに呼び捨てで始まって、PCデポ関連のツイートを消せ、訴えるぞって、数年前の話だし、実際に起きたことだし、書いちゃいけないことなのかなぁ。実際そういう指示が出たプリント持ってるよ僕。他のバイト仲間ともfacebookでグループ作ってるし、どういうつもりなのだろう。
— 志村武史(修行中) (@clarkshimura) 2016年8月23日
ある程度法律の知識はあって理性では元上司がどんな恐喝をしても大丈夫だと分かっていても、感情では自分なりに頑張って短い間だけど勤めていた仕事を全部否定されたことで動揺している。PCデポ炎上は僕には遠い昔のことだけど、こんなに辛いものなんですね。こういうの誰に相談したらよいのだろう。
— 志村武史(修行中) (@clarkshimura) 2016年8月23日
なんか元バイト仲間と、現職PCデポ元上司の間で水面下の戦争状態にでもなってるんじゃないですかね……さすがに気味が悪いです。
— 志村武史(修行中) (@clarkshimura) 2016年8月23日
仕事に集中したいのに元上役と何とかっていう本社の知らない人が何件も留守電入れてきて、すんごいプレッシャー感じるんですけど。せっかく垢作ったのに逃亡したくないなぁ……とはいえ、そこまで詳しくないしなぁ、ただの元バイトだし。困るなぁ、本当に。
— 志村武史(修行中) (@clarkshimura) 2016年8月23日
めっちゃ恫喝留守電入ってるっすよ……本当に中の人なのかな。むしろ心配になってきたんですけど。でも働いてた当時は実家の住所なんだよな……親や妹に変なのがいってないかどうか心配だ、電話しておこう。
— 志村武史(修行中) (@clarkshimura) 2016年8月23日
7か月半しかいなかった元バイトさえも脅かすってどういうことなの。
— 志村武史(修行中) (@clarkshimura) 2016年8月23日
某所のカスタマーセンタにいたバイトは全員もらってるものですし、FBで元社員の方が有志でグループ作ってそこでも共有しているので、必ずしも重要書類というわけではないです。指示書ですから大事かもしれませんが、みんな持ってます。 https://t.co/rTdpYZ66Cv
— 志村武史(修行中) (@clarkshimura) 2016年8月23日
僕もそう思うんですが、もうかなり昔のことですし、警察署もきちんと対応してくれるかどうか分からないですね。あしたにでも弁護士やってる先輩にでも相談してみます、ありがとうございます。 https://t.co/7AMMJTWzdm
— 志村武史(修行中) (@clarkshimura) 2016年8月23日
いえいえアドバイスありがとうございます。ずっと電話なりっぱなしで、着拒するか悩んでます。普通に業務妨害ですよね、僕仕事中なのツイッターみて分かっていると思うので。 https://t.co/jX0iNTSx0H
— 志村武史(修行中) (@clarkshimura) 2016年8月23日
実家に電話していたようです……僕はもう東京で働いていると父親が応対してくれて助かりました。これで一安心です。あした弁護士に相談いってきます。僕の不用意なツイートでお騒がせしてみなさんすみませんでした。あと、アドバイスもたくさんいただいて感謝です。仕事に戻ります。
— 志村武史(修行中) (@clarkshimura) 2016年8月23日
全部macに音声ファイル移しました。ありがとうございます。ただ聴くのが怖い https://t.co/AgStZdqqmu
— 志村武史(修行中) (@clarkshimura) 2016年8月23日
携帯電話にはいまだガンガン着電あるし、TwitterやDMではブサヨだパヨクだと煽られるし、ひょっとして厄日なんだろうか。PCデポやEJワークスってそんな酷い会社じゃなかったと思うんだけど。
— 志村武史(修行中) (@clarkshimura) 2016年8月23日
ブログ内検索