アラフォー女の独り言
語るよ!
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
紫の白菜やばいwww
へー、紫色の白菜とかあるんやな。
紫芋のスイーツとかなら平気なのに、汁が紫なのがアカンのんかな?
でも、グレープジュースは平気なのに。
いろいろ謎や。
ごま豆乳鍋食べたかったけど1/4の白菜が298円しててなんじゃそりゃたけええええええ!!!!!と思ったらその横に紫の白菜がその1/4の値段で置いてあったので買った結果がこの惨劇 pic.twitter.com/Mf5BJXFsf3
— 774@う121-し88 (@na74) 2016年11月15日
●1/4通常白菜298円 1/4紫白菜78円
●紫白菜とは初めてのエンカウント
●このスーパーでは黄色が濃いオレンジ白菜というのも以前売ってた
●オレンジ白菜は買ったことがある。味も見た目も普通だった
●その感覚で「安いほう買おっと!」と購入
↓
↓
↓
●GO to HELL
— 774@う121-し88 (@na74) 2016年11月15日
●紫キャベツとか紫イモとか色出る
●これもそんな感じになるかも。ネタにしよう
●切ったら白いとこの方が多い
●鍋で少し煮たけど色つかず
●見掛け倒しかツマンネまあいい普通に食おう
●フタしてグツグツ(5分)
●いただきます(フタパカー)
↓
↓
↓
WELCOME to HELL
— 774@う121-し88 (@na74) 2016年11月15日
夫のコメント
「地獄って、つくれるんだー!!」 pic.twitter.com/hfV0INlO5k
— 774@う121-し88 (@na74) 2016年11月15日
教訓:紫色の野菜には気をつけろ。
(^ω^)
雨でスーパームーン見れへん
今日はスーパームーンらしいけど、雨で見れへんやんか。
沖縄の人がツイッターに写真投稿してくれとる。
ありがたいのう。
宮古島から『スーパームーン』なう。 pic.twitter.com/6Cv0yWRT8e
— OASESプロジェクト 宮古島 (@OASES_miyako) 2016年11月14日
ありがたいんやけど、やっぱこういうのって、肉眼で見るのがええんよね。
次回に期待やな。
曇天でスーパームーンが見られないと嘆くみなさん。次のスーパームーンが来る14か月後を待つのです。大きさも今日と0.017%しか変わりません。誤差です。
しかも日取りは18年1月1日。元旦です。朝に初日の出を見て、夕方は沈む夕日とほぼ同時にスーパームーンを見られます。お楽しみに。
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) 2016年11月14日
ブログ内検索